Table of contents
Open Table of contents
はじめに
この記事は一部AIが書いています
やったこと
- 基本情報の過去問を1問解く
- 50問やった
- 計算問題全般が苦手
- 50問やった
- AtCoder ABC問題をどれか1問解く
- https://atcoder.jp/contests/abc031/tasks/abc031_a
- 5分以内で解けた
- 明日はB問題
- 5分以内で解けた
- https://atcoder.jp/contests/abc031/tasks/abc031_a
- 23時までに部屋を真っ暗にして寝る準備をする
- メンタル不調改善のため
会社に行った
8/1から続いているメンタル不調により会社に行くのが辛かったけど
- 逃げたところでなんともならない
- 会社に辿りついてしまえば後はいつも通りなんとかなる
ので、 タクシーで行った。
タクシーを使えば、 キャンセルしたときは金というリソースを失うので強制力が働くだろう という考えによる。
通院の予約を入れた
朝のうちに通院の予約を入れた。
これはメンタル不調の原因に、ある薬をやめたことが関係している可能性があったため。
ある薬をやめた後から不調が頻発し始めたのでその可能性はあるだろうということで、再開することになった。
ついでに不眠の件もあるので、そちらも相談したところ薬を処方してもらった。
それから、カウンセリング予約を入れたのでそちらも活用していきたい。
AIにカウンセリングしてもらうと 全肯定 ばかりで良い結果になるとは言い難いので、こういった場面では人間の方がやはり良いと感じる。
メンタル不調について
軽度のうつ
と言われた。
これは
- 二次障害的なもの
- 一過性のもの
- はたまた別なもの
- 睡眠不足など
どれかはわからないけど、今は薬で緩和していきたい。
愛知県在宅重度障害者手当受給資格の更新をした
正確には役所に更新依頼をするための委任状という形式。
毎年4, 8, 12月の年3回、それぞれ4ヶ月分ずつ一定金額を受給できる。
自分は身体障害2級なので、1回あたり27,000円を受給できる。
この手続きは毎回紙で行なわなければならず、コロナ前は役所に直接行く必要があった。
ただ、コロナを期に郵送だけで済むようになったので、嬉しい限り。
次はマイナンバーで電子申請可能になればいいが、もう少しかかるだろうと思う。
おもったこと
計算問題全般が苦手
試験を一通り合格したら後は忘れ、便利な方法で算出すればいい という方法を採用するならパターン暗記でもいい。
(ここで、便利な方法とは電卓やプログラムで数値変換、計算することを指す。)
けれど、対象についての理解は していない ので意味があるか?と言われると、その意味は無いだろうなと思う。
今の環境はそれほど悪くなく、恵まれているのではないか
あとは名古屋市街地にでも移れば、よりマシになるのではないか…と
自分的には東京の方がいいけど、生活資金を稼げないことにはどうしようもない
他人と比較しないようになりたい
SNSをやめると解決するけど、SNSでしか他人と繋がっていないので、やめるにやめられない。
Xもなんだかんだで見てしまっているので精神健康に良くない。特におすすめ欄は毒。
せっかく自分のMastodon持っているんだし、ちゃんとアップデートしてメンテして使えばいいのだ…という話。
フォローも積極的に広めればいい話。