Table of contents
Open Table of contents
はじめに
この記事は人間が書いています
やったこと
- コンパルでチキンカツサンド食べた
- モバイルバッテリーを買った
- 使っていたものが丁度Ankerのリコール対象だった
- HueデスクライトとHueブリッジを買った
- これでHueのスマート照明が使えるようになった
コンパルでチキンカツサンド食べた
うまかった
モバイルバッテリーを買った
使っていたものが丁度 Ankerのリコール対象 だった。
Anker Power Bank (10000mAh, 22.5W) がリコール対象。
これは以下の性質を備えていてとても便利だった。
- 10000mAh
- USB-Cケーブルを無くさないようキーホルダー状に収納できる
- ほどよく小型
今回はELECOMの 残量が見える高出力モバイルバッテリー(10000mAh/30W) - DE-C51L-10000WF を購入した。
こういったモバイルバッテリーはなぜか黒が多いので選ぶのが大変だった。
ケーブルの問題は予備ケーブルを鞄に一つ余分に入れておくことで解決する。
HueデスクライトとHueブリッジを買った
これでHueのスマート照明が使えるようになった。
賃貸ではシーリングライトや電球の導入がためらわれるのでデスクライトが望ましかった。
たとえば、cargo build
のように長い処理が終わったとき、正常終了なら緑に、異常終了なら赤に光らせたりできる。
というか、以下の記事の内容がやりたかった。
自分は耳が悪くて、音声フィードバックより光など視覚的なフィードバックがあると助かるのである。